チーフス対クルセイダーズ

久々に見た、未来のラグビーを感じさせるゲーム。
システムがどうのという小賢しさを屠ってしまう、選手個々が楽しむというラグビー本来の自由奔放さを感じさせるゲームだった。
藤島大が解説で触れたマッケンジーの運動量、リタリックの戻りの凄さ、
ここというところで簡単にトライを取ったクルーデンの凄み、前半11分のカーバローの判断とキックスキル、対するカンタベリーは簡単にトライを許さないバッキングアップ、などなど見所満載で
ラグビー初心者が見ても面白いし、相当にうるさいファンが見ても楽しめる一戦。
2019はこのゲームのレベルに到達しないとおそらくベスト8には残れないだろう。
このゲームは、この先2年間の指標となるであろうゲームで、現在このゲームを国代表レベルではないチームがやってしまうNZという国のすごさを見せつけて余りある。
今日のこのゲームを見て、一番ショックなのは、BIライオンズ。
スピードやボールを動かすなんてことで対抗すれば、テストマッチどころかウィークデイマッチにすら大敗するかもしれない。
未来志向のラグビーではなく、重いFWでぶつ切りの一昔前のラグビーしか勝ち目がないように思う。

ゲーム自体は後半、ミスが多くでた方が負けるが、
このゲームは見ないと損をする。